12/2フロンターレ川崎が最終戦に勝利を飾り、鹿島アントラーズが引き分けたため、悲願のJリーグ初優勝した。
初優勝こそ嬉しいが、今年度からの優勝賞金が凄い事になっている。
Jリーグは昨年7月に英動画配信大手のパフォーム社が提供するスポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」と17年から10年間、約2100億円の大型放映権契約を締結。今季より優勝チームへの配分金が大幅に増額している。
優勝した川崎Fには、今季のリーグ優勝で総額18億5000万円が渡ることが決定。内訳は優勝賞金が3億円、そして理念強化配分金が翌年以降の支払いとなるが、18年に10億円、19年に4億円、20年に1.5億円が支払われることが決まった。このほか、J1クラブに均等配分される3億5000万円もあり、川崎Fは総額22億円を受け取る。
また2位の鹿島には賞金1億2000万円、そして理念強化配分金が18年に4億円、19年に2億円、20年に1億円で総額8億2000万円が支払われる。鹿島アントラーズにとっては総額差は10億3000万円。大きな差を生むV逸劇となってしまった。
なお3位のセレッソ大阪には賞金6000万円と理念強化配分金が18年に2億円、19年に1億5000万円。4位の柏レイソルには理念強化配分金が18年に1億8000万円支払われることになる。ただし理念強化配分金を受け取るためには同年度の審査を通過する必要がある。
昨年度、年間優勝した鹿島が受け取った賞金は総額1億8500万円(年間総合優勝1億円、第1ステージ優勝5000万円、年間勝ち点3位2000万円、CS準決勝勝利1500万円)だった。
来期もフロンターレ川崎はアジア・チャンピオンズリーグを戦うことになる。この補強費をうまく利用して常勝軍団、リーグ連覇とアジア・チャンピオンズリーグを目指して欲しいものだ。
Japan vs Poland (Shinji Kagawa vs Lukasz PISZCZEK)
▽ Poland (8th time for the 3rd tournament, 7th in the FIFA ranking)
In the third round, FW Lebannwiski, who belongs to Bayern München, exploded in 10 goals in the European qualifying round of 16 goals. One of the world's best strikers with a variety of scoring patterns including FK has also scored 30 goals for two consecutive seasons in the Bundesliga
FW Lebandowski and MF Bwaschkowski who are active as the center of the representative for a long time and Mr. Shiji Kagawa 's teammate' s Pishec with Dortmund also gather attention. In addition, GK Szczhensi who came across a strong club such as Arsenal (England) gathers defense from the last tail.
Either way, for the Japanese national team, the development of the game will change depending on how much points are accumulated and the third game can be hoped for.
ポーランド代表メンバー (2017/8/18発表) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018年W杯欧州予選グループE・デンマークとのアウェー戦(9/1:会場コペンハーゲン)とカザフスタンとのホーム戦(9/4:会場ワルシャワ)に向けた代表メンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
日本の第3戦ポーランド レバンドフスキ 決勝Tへカギ握る
▽ポーランド(3大会ぶり8度目の出場、FIFAランキング7位)
第3戦は 元ドルトムントでドイツの強豪バイエルン・ミュンヘンに所属するFWレバンドフスキは欧州予選10試合16ゴールで爆発した。FKを含め多彩な得点パターンを持つ世界屈指のストライカーは、ブンデスリーガーでも2季続けて30得点をマークした。
長く代表の中心として活躍するレバンドフスキとMFブワシュチコフスキ、ドルトムント(ドイツ)で香川真司のチームメートのピシェックとの対戦にも注目が集まる。またアーセナル(イングランド)などの強豪クラブを渡り歩いてきたGKシュチェンスニが最後尾から守備をまとめる。
いずれにしても日本代表にとっては勝ち点をどれだけ積み上げて第3戦に望めるかで試合の展開も変わってくるだろう。
ポーランド代表メンバー (2017/8/18発表) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018年W杯欧州予選グループE・デンマークとのアウェー戦(9/1:会場コペンハーゲン)とカザフスタンとのホーム戦(9/4:会場ワルシャワ)に向けた代表メンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|