第1ポット:
ロシア、ドイツ、ブラジル、ポルトガル、アルゼンチン、ベルギー、ポーランド、フランス
第2ポット:
スペイン、ペルー、スイス、イングランド、コロンビア、メキシコ、ウルグアイ、クロアチア
第3ポット:
デンマーク、アイスランド、コスタリカ、スウェーデン、チュニジア、エジプト、セネガル、イラン
第4ポット:
セルビア、ナイジェリア、オーストラリア、日本、モロッコ、パナマ、韓国、サウジアラビア
日本の第1ポットの相手は欧州勢の可能性が高い。
また同じ第4ポットのセルビアの対戦相手は欧州以外はブラジルかアルゼンチンと対戦になる。
どの国が来ても各上になりますが戦いやすいのは
ロシア、ポーランド、・・・あとはどこも強いですね。
逆に難しい試合になりそうなのが、ブラジル、ドイツだと思います。
第2ポットは、
日本代表にとって対戦しやすい相手は
世界ランク10位のペルー、11位のスイス
逆に難しい試合になりそうなのが、
スペイン、イングランド、・・・
まあ、実際はウルグアイ、コロンビアの得点力の方がもっと怖いかもしれません。
第3ポットは
日本代表にとってイランとの対戦はありません。
その中で対戦しやすい相手は、
セネガル、エジプト、コスタリカ
逆にこの中で一番強そうなのが代表引退イブラヒモビッチの母国のスウェーデンでしょうか。
これを踏まえて考えられる対戦相手
パターン1
ブラジル、スペイン、スウェーデン、日本
パターン2
ドイツ、ウルグアイ、デンマーク、日本
パターン3
ポルトガル、イングランド、コスタリカ、日本
パターン4
アルゼンチン、クロアチア、チュニジア、日本
パターン5
フランス、コロンビア、スウェーデン(だぶり)、日本
パターン6
ベルギー、メキシコ、エジプト、日本
パターン7
ロシア、スイス、セネガル、日本
パターン8
ポーランド、ペルー、アイスランド、日本
さて、この8パターンどうでしょうか?
対戦相手国の顔ぶれによってかなりイメージが変わってきますね。
また日本の戦い方にも注目です。

にほんブログ村